お知らせ一覧
当クリニックにおける「保険外負担となる料金」
・入院
個室料 ¥10,000(3室)
¥ 8,000(2室)
病衣 ¥100
・文書料
領収証明書 ¥1,100
クリニック所定の診断書 ¥3,300
保険会社等診断書 ¥5,500
身体障害認定 ¥11,000
・診療録開示に伴う料金
診療録のコピー代(1枚につき) ¥10
レントゲン・MRI画像 CD−R(1枚につき) ¥550
A4用紙(1枚につき) ¥200
明細書発行体制加算について
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
緑川医師 診療再開のお知らせ
緑川医師の診療は5月末まで休診とお知らせしておりましたが、5月21日より通常診療となっております。
よろしくお願いいたします。
江本院長フランス手術研修のお知らせ
江本院長がフランスのストラスブールにある病院での手術研修のため下記の日程で不在にします。
5月2日(金)~5月8日(木)
関節鏡手術だけでなく人工関節手術さえも日帰り手術で行なっている病院です。
一般名処方について
当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。
一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を、「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。
一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。
また、一般名処方により、同じ成分であれば、同じ効果が期待できるため、供給が不安定な医療品を調剤する患者様の安全性が確保されます。
ただし、一般名処方は、医療用医薬品として承認された商品名と異なる名称が処方箋に表示されるため、患者様が混乱することがあります。そのため、当院では、薬剤の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明することを心がけておりますが、ご不明な点はお気軽に医師にお問い合わせください。
無料送迎バスのご案内
当院からご自宅(もしくは近隣施設)までの往復を無料送迎します。
当院をはじめて受診される方もご利用いただけます。
遠方からお越しの方も、どうぞご利用ください。
当院での治療を考えているが、交通手段でお悩みの方、ぜひお気軽にご相談ください。
※ご利用には、予約が必要です。
お電話もしくは当院スタッフまでお申し出ください。
理学療法士・トレーナー募集!「先輩の声」を更新しました
当クリニックでは、膝関節疾患、スポーツ障害の方を対象に、トレーニング指導や食事指導などを中心に行っています。新人、経験者問いません。あなたの熱意を活かしてみませんか? スキルアップしたい方 大歓迎!
「先輩理学療法士の声」を更新しました。
運動器リハビリ利用予約制開始のお知らせ
2024年1月より、運動器リハビリテーションを利用される際は予約が必要となります。
■予約時間:1枠20分
■予約方法:リハビリスタッフにお声かけ頂くか、当院へお電話にてご連絡ください
■予約受付時間:診療時間内
※万が一、予約をキャンセルされる場合は必ず連絡をお願い致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
マイナンバーカードのご利用について
【医療情報システム基盤整備体制】
① 当院ではオンライン請求を行っております。
② オンライン資格確認体制を整備しております。
③ 上記①、②により質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、これらを活用して診療を行っております。
マイナンバーカードのご利用にご協力をお願い致します。
クレジットカードご利用の案内
当院では、クレジットカードでのお支払いを取り扱っております。
ご利用可能な診療費について
・外来・入院における診療費
ご利用可能なクレジットカードの種類
・ VISA(ビザカード)
・ MasterCard(マスターカード)
・ JCB(ジェーシービーカード)
・ AMERICAN EXPRESS(アメリカンエクスプレス)
・ Diners Club(ダイナースカード)
ご利用可能な支払い方法
・一回払い、分割払い
不明な点がございましたら受付窓口、スタッフにお尋ねください。