つけ替え、その他、わからないことがありましたら遠慮なくご連絡ください。 |
 |
キズの消毒・つけ替えはご自分でしていただくか、来院いただくかどちらでもかまいません。 |
 |
ご自分で消毒される場合、市販の消毒液と絆創膏で構いません。
清潔なものを使ってください。

|
 |
つけ替えは毎日1回程度ご自身で行って頂きます。 |
 |
入浴は抜糸が終わるまでしないで下さい。ただし、手術後4日目よりシャワーをかけられても構いませんが、絶対に濡らさないで下さい。 |
 |
おやすみのときは、可能であれば、足を上げた状態でやすんでください。 |
 |
膝の曲げ伸ばしの制限はありません。(半月板縫合の場合は曲げ伸ばしに制限があります。) |
生活は普通にされて構いませんが、ゆっくり歩く、階段・坂道はできるだけ避けること、重いものを持たないこと、等に注意してください。 |
薬の注意点 |
 |
お薬は4種類(痛み止め、胃薬、抗生物質、坐薬)でます。 |
 |
抗生物質はなくなるまで(3日間)かかさず食後にお飲み下さい。 |
 |
痛みが治まらない場合は坐薬(一晩に1個まで使用可)を使ってください。 |
手術後の飲酒は、2日間は控えてください。 |
 |
飲酒により血流が良くなり痛みを感じやすくなったり、腫れたりすることがあります。 |