|
|||||||||
|
トップページ > リハビリテーション |
2021年12月1日〜
|
リハビリテーション施設利用時間 |
|
月曜日 |
9:00〜19:30 (受付時間8:40〜19:00) *昼休み 12:30〜14:00 |
火曜日 |
9:00〜19:00 (受付時間8:40〜18:30) *昼休み 12:30〜14:00 |
水曜日 |
9:00〜13:00 (受付時間8:40〜12:30) 午後休診 |
木曜日 |
9:30〜19:00 (受付時間8:40〜18:30) *昼休み 12:30〜14:00 |
金曜日 |
9:00〜18:30 (受付時間8:40〜18:00) *昼休み 12:30〜14:00 |
土曜日 |
9:00〜16:00 (受付時間8:40〜15:30) *昼休み 12:30〜13:30 |
日曜/祝祭日 |
休 診 |
*昼休みの間、リハビリテーション施設の利用はできません |
▲上へ |
リハビリテーション部は、医師の処方に基づき一般の整形疾患のリハビリテーションから、学生・プロスポーツ選手へのアスレチックリハビリテーションまで、理学療法士をはじめとするスタッフが治療及び指導にあたらせて頂いております。 私達は膝・スポーツの専門スタッフとして、治療・指導のみならず、術後や障害の早期回復・復帰へ向け、より専門的なリハビリテーションを提供できるよう個々がプロ意識を持ち、患者さん一人一人のご意見、ご要望に耳を傾け、医師、看護部、手術部、リハビリ部と連携しつつチームで患者様をサポートし、一日でも早く回復できるようお手伝いできればと業務に取り組んでおります。また、専門性の追求を図るために日々努力しております。 |
▲上へ |
一人一人にあった治療プログラムを作成し社会・日常生活への復帰を |
スポーツリハビリでは、復帰時のサポートや復帰後の症状の確認、再発予防を考え、院内のみならず定期的に実際の現場(学校など)へ足を運び、スポーツ復帰のお手伝いをしています。また、スポーツ選手がケガをする前に予防が出来たらと考え、メディカルチェックを当院や学校にて実施しております。 興味をお持ちの監督・指導者の方はお気軽にご相談ください。 ![]() |
▲上へ |
サイベックス![]() 手術後の筋力回復度合いや筋力トレーニングを行う機械です。 サイベックスについて |
|
マルチジム ![]() 8つのトレーニングが出来るマルチジムです。 ・ベンチプレスステーション ・レッグカール&エクステンションステーション ・チンニング&ディッピングステーション ・バタフライステーション ・ラットマシーンステーション ・アブドミナルステーション ・バックエクステンションベンチステーション |
エルゴメーター![]() 足を使う自転車(エルゴメーター)は9台、手と足両方を使うてこぎエルゴが1台、座った状態で足を鍛えるリカンベントエルゴメーターが2台あります。 |
ステッパー![]() この機器は持続的なステップトレーニング(段差昇降訓練)を可能にします。 ステッパーについて |
トレッドミル![]() 歩行およびランニングマシーンです。 術後の方には歩行訓練をとして使用いただき、スポーツ従事者の方には走っていただきます。 トレッドミルについて |
物理療法![]() 腰とクビを伸ばす牽引器、水圧刺激を使って全身をマッサージするウォーターマッサージベッド、サッカーのワールドカップでも使用されているアイシング用治療機器、最新の中周波、各種超音波機器があります。 ウォーターマッサージベッドは腰が悪い方はもちろん、リハビリトレーニングを終えた患者様にもお使いいただいています。 物理療法について ・温熱療法 ・牽引療法 ・電気刺激療法 ・寒冷療法 ・超音波療法 ・その他(アクアタイザー・エアマッサージ器) |
高気圧エアチェンバーシステム「オアシス02」![]() 高気圧エアチェンバーシステム「オアシス02」とは、気圧を1.2〜1.3気圧に高めた装置内に0.01ミクロンにまで洗浄された空気を送り込み体内の溶解型酸素量を増やし、その結果健康増進につながるといわれています。 オアシスO2について [期待される効果] 美肌効果、ケガの回復、冷え、むくみ、肩こりの解消、健康的なダイエット、老化防止、疲労回復、自律神経の働きを整える |
パワープレート![]() 当院のパワープレートは、他の類似品の振動機器の中でも唯一、3次元の振動を発生させる機器です。 この特殊な振動により普段使われていない体の内部の筋肉なども刺激でき更に骨量も増やす事ができます。 人体力学に基づいて開発された、短期間で筋力をトレーニングするマシンです。 元々、オランダのオリンピック選手を強化させるために使われ、現在ではプロアスリートの筋力アップ、ストレッチングにおいて活躍しています。最近は、町中でぶるぶるマシンとして簡易型が普及してきましたが、当院のマシンはプロスポーツ選手のトレーニングにさえ対応した本格的なものです。 [期待される効果] 筋力アップ、シェイプアップ、ストレッチ、セルライトケア パワープレートについて |
アークトレーナー![]() 幅広い設定が可能で高齢者からアスリートまで使用可能です。 アークトレーナーについて |
テレビを増設しました![]() トレーニング中、より多くの患者さんがテレビを視聴出来るよう、2台増設いたしました。 窓外を眺めながら、テレビを見ながら、多くの患者様がトレーニングに励んでいらっしゃいます。 |
リハビリルーム![]() フロア色は青をベースに赤・黄が配色されています。 これは当クリニックのロゴカラーにそろえたもの。 赤と黄色はバドミントンコートとして使用できます。 |
リハビリルーム![]() ウッドパネルに車輪を付けた当院オリジナルのリハビリ道具は、退院の際、自宅でも訓練できるようにと患者さんにプレゼントすることも。 |
リハビリルーム![]() 400u強あるリハビリルームは、高い天井・大きな窓があり、開放感に溢れた空間になっています。 |
リハビリルーム![]() 患者さんが安全で効果的なリハビリを行えるよう、プロ意識と笑顔を忘れないスタッフばかりです。 ここからも監視カメラでプールの様子を確認出来ます。 |
▲上へ |
リハビリ室には多くのスポーツ選手から頂いたユニフォームやグッズを展示しています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 川崎宗則選手のコーナーです。 |
![]() 当院の特別顧問である岡本克道ピッチングコーチのコーナーです。 |
![]() |
![]() プロゴルファーの馬場ゆかり・由美子姉妹からサインを頂きました。以前、当院でPTとして働いていた宇野氏は現在、馬場ゆかりプロの専属トレーナーをしております。馬場ゆかりプロから、サイン入りドライバー、キャップ、グローブも頂きました。 |
松田丈志選手、久世由美子コーチコーナー![]() フロリダ合宿や様々な国内合宿、ワールドカップや多くの国内大会に帯同させて頂いた際に、サイン入りシャツ、ズボン、キャップ、水着等頂きました。 ・北京オリンピック時、実際に使用したレーザーレーサー ・世界水泳モントリオール2005 銀メダル ・世界水泳ローマ2009 銅メダル |
![]() マラソンコーナー |
▲上へ |
|
||
|